World Smart Sustainable Cities Organization(WeGO)との覚書締結について
2020年7月
一般社団法人スマートシティ・インスティテュート(SCI-Japan)は、World Smart Sustainable Cities Organization(WeGO)との間で、Smart and Sustainable Cityに関連する開発とコミュニケーションを推進するために覚書を締結しましたので、お知らせします。
1.覚書締結の趣旨・背景
韓国は、スマートシティ・デジタルガバメントへの取組みが進んでおり、国連の経済社会局(UNDESA)が発表した2020年度版世界電子政府ランキングでは第2位となっています。SCI-Japanは、韓国やアジアを中心にスマートシティを推進するWeGOとスマートシティに関する情報発信や国際会議、セミナー開催のために相互に協力して参ります。また、SCI-JapanはWeGoを通じて韓国やアジアの都市との連携を強化していく予定です。
2.We GOの概要
WeGOは、2010年に設立され、アジアを中心にグローバルにスマートシティを推進する非営利国際団体です。
WeGoの会員数は200を超えます。事務局はソウルにあり、海外事務所は中国・成都、ロシア、トルコ、メキシコに設置されています。
WeGoはスマートシティに関する日本、韓国、中国の3国間連携体制の構築にも力を入れています。
WeGOのホームページはこちら → http://we-gov.org/
(本件に関するお問合せ先)
一般社団法人スマートシティ・インスティテュート事務局 工藤
電話:03-6733-1657
メール:digital-society_atmark_murc.jp
※「_atmark_」を「@」に置き換えて送信してください